数学の演奏会-番外編- 

「私(わたくし)するメカニズム」







2016年8月21日(日)13時~

会場:金生山 明星輪寺(通称:こくぞうさん)



A4チラシ

暑中見舞い状


ご案内をアップいたしました
2016/06/27
 
[当日のお席あります 2016/08/20記入]


みなさんこんにちは!
どうでしょうか。今年の一本ゲタ大使館は。
2日間連続講座に、朝飯前講座。。。
ようやくして、恒例の行事「安田さんとの番外編」がありますよー。

今回のテーマは題して「私(わたくし)するメカニズム」。
森田真生さん、最近ツイッターのプロフィールにこんなふうに書いてあります。
Independent Scholar. Exploring the mechanism of I-ing from within and without.

今回の番外編は行為(能、数学)を通して「私(わたくし)」が生成し変容していくメカニズムについて、岡潔や芭蕉の思想を切り口にしながら掘り下げていく、お二人の対話となります。む、むー。岡潔と芭蕉 第3回にはしませんでした。

そもそも、岡潔と芭蕉の関係ですが、おさらいいたしますと、数学者「岡潔(おかきよし)」は自分の精神の系譜を「道元→松尾芭蕉→夏目漱石→芥川龍之介」としていて、数学者をその系譜にとくに位置付けておりません。とくに松尾芭蕉をフランス留学時代に「再発見」し、「自分と精神がつながっている」としました。

安田登さんは、能楽師(ワキ方)をされながら、各地で寺子屋を主催したり能などの舞台に立ったりしながら、多くの著書をしたためています。ロルフィングというボディワークや、もちろん能楽師ですから日本の芸事の身体作法にも通じ、はたまたジャズピアニストだったことがあったり、また漢字とか『論語』などにも非常にお詳しく、シュメール語など次々に古代文字を学んでいる、謎の方ですが、芭蕉のことでいいますと、『本当はこんなに面白い「おくのほそ道」』や『身体感覚で芭蕉を読みなおす』という著書があり、松尾芭蕉にほんとうに造詣が深い方です。

「おくのほそ道」終着点は現在の岐阜県大垣市だといわれています。その大垣市にある、虚空蔵(こくぞう)さんで有名な金生山明星輪寺が会場です。
芭蕉は旅のあとにこくぞうさんを訪れていて、こくぞうさんで詠んだ句がちゃんと残っています。

さて、毎年繰り返し言っておりますが、能楽師とは“霊を降ろして弔う職業”だと解釈している大使にとって、毎回番外編はとてもたのしみな時間です。芭蕉さんご本人や岡潔さんご本人と時空を超えて一堂に集う気がします。

森田さんと能楽師の安田さんが今回はどんな話をするのか・・・
みなさんも是非こくぞうさんにこの日来られて体験して下さいますよう。

みなさまのご参加をおまちいたしております。





第1回「岡潔と芭蕉」(2014/08/31)のようす 
第2回「岡潔と芭蕉」(2015/08/29)のようす

安田登(やすだのぼる)

下掛宝生流ワキ方能楽師。1956年千葉県生まれ。27歳で能の世界に入門したという異色の能楽師。身体バランスを整えることを目的とするロルフィングの、日本での数少ない公認ロルファーでもあり、古代文字(甲骨文・金文)にも精通。最近はシュメール語を勉強している。全国各地、世界各地を行き来しながら、東京広尾にて寺子屋を月2回おこなうなど、本当の意味での学びの場を追及している。
著書:『身体感覚で「芭蕉」を読みなおす』、『本当はこんなに面白い「おくのほそ道」』、『身体感覚で「論語」を読みなおす』、『能に学ぶ身体技法』、『あわいの力』、 『肝をゆるめる身体作法』『イナンナの冥界下り』 ほか多数
主催サイト:和と輪



森田真生(もりたまさお)

独立研究者。1985年東京都生まれ。東京大学理学部数学科を卒業後、独立。現在は京都に拠点を構え、在野で研究活動を続ける傍ら、全国各地で「数学の演奏会」や「大人のための数学講座」など、ライブ活動を行っている。2015年10月にデビュー作 『数学する身体』(新潮社)を上梓。2016年2月には 『数学する人生』(著・文 他:岡潔、 編・解説:森田真生)(新潮社)も世に送り出す。数学をベースに,「人として生きるとはどういうことか?」の問いに対し研究と活動を続ける。名古屋、岐阜では2010年より活動。
公式ウェブサイト Choreograph Life



数学の演奏会-番外編-


【この日のお話】

「私(わたくし)するメカニズム」

行為(能、数学)を通して「私(わたくし)」が生成し変容していくメカニズムについて、
岡潔や松尾芭蕉の思想を切り口にしながら掘り下げる、お二人の対話をお楽しみに!


講師:森田真生/安田登



【日時】
2016年8月21日(日)
受付 12:30~
おはなし 13:00‐17:00(予定) 途中休憩あり 
※トークは延長する可能性あり
※トーク終了後、アンケートご記入やサイン会などの時間をとります
[お帰りのお時間には余裕をもってご参加くださいませ]

【参加費】
大人 5,000円
学生 2,500円
※ソフトドリンク、おやつ付き
※参加費は当日いただきます

【持ち物】
筆記用具,ノート類,参加費

【会場】
金生山 明星輪寺 (通称こくぞうさん)
http://www.mirai.ne.jp/~kinsyou3/
岐阜県大垣市赤坂4610(標高217mの金生山の山頂)
TEL 0584-71-0124(内容問い合わせ不可。道に迷った場合などにTELしてくださいね)
注意:ナビにこちらのTEL番号を入れると山の下に案内されることがあります。
ナビの目的地は「金生山化石館」(0584-71-0950)にして、そのまま道なりにお越しください。

【定員】 MAX80名ぐらい
当日のお席あります 2016/08/20記入 



★★★自力で来られる方へ★★★

歩くのが好きで元気な方は、中山道(なかせんどう)や山道をお楽しみください。
ただしバスは1時間に1本と少ないですし、電車ですと10:38大垣発に乗ることになるかも・・・
時刻については各自でお調べいただき、お越しください。

◆電車とバス

JR/養老鉄道養老線「大垣」より名阪近鉄バス
「赤坂総合センター行」で20分「虚空蔵口」下車、
そこから徒歩(プチ登山)約25分  〔バスは片道350円〕

◆電車
JR/養老鉄道養老線「大垣」よりJR東海道線
普通電車「美濃赤坂行」で6~7分「美濃赤坂」下車、
そこから徒歩(プチ登山)約40分  〔大垣~美濃赤坂のJRは片道190円〕

◆自家用車
お車でもお越し頂けます。駐車場約40台 
※車でお越しの方はナビの行き先を「金生山化石館(TEL 0584-71-0950)」にして
化石館から道なりに道路の案内表示にしたがって来ると、迷いにくいです。
こくぞうさんをナビの目的地にしますと、山の下に案内されることがあるそうです!!!
※自家用車でお越しのお客様の数が非常に多くなった場合、山のふもとの駐車場をご案内する場合がございます。ふもとからお寺までは20分ほど歩きます(登ります)ので、お時間に余裕をもってお越しください。
※山のふもとの駐車場から山登りを楽しむのもおすすめ!!


★★★大垣駅よりタクシー手配します(往路)★★★

4名様ずつタクシーに乗っていただきます
お寺までは20~25分くらい 〔2600円くらい→ お一人あたり650円くらい〕
<ご希望の方はお申し込みください>
集合場所:大垣駅北口タクシーのりば
集合時間:12:00
※復路についてはスタッフがお送りする予定ですが、タクシー手配になる可能性もございます
※行きのタクシー手配をキャンセルされる場合には必ずご連絡ください!!!
※当日連絡のとれるお電話番号やメアドをご記入ください



【申し込みにあたってのお願い】
・メールは、ご連絡のとれやすいメアドをご入力ください。 
・ケイタイ電話をお持ちの方は携帯電話の番号をご入力ください。
(タクシー手配のお客様とは当日連絡を取り合うことが多いため)

・ケイタイ電話をお持ちの方は当日忘れずに!


【道のりについて】
公共交通機関で(最後は歩きで)いらっしゃる方へ: 道のり
車でお越しの方へ: 道のりと駐車場
タクシー(4人乗り)をご希望の方へ: 集合場所(大垣駅 北口









※メールでのお申し込みはこちら


問い合わせTEL:080-5122-2500(ゲタ大使・加藤)





注意!!
お申込みフォームをご送信されますと,お客様宛に自動返信メールが2通届きます。
お申込み完了のお知らせメールがお客様に届かなかった場合にはお申込みができていない可能性が高いので,もう一度トライされるか、直接ゲタ大使までお知らせください!
自動返信メール・ゲタ大使からの返信の“いずれも”届かなくて不審な場合には,今一度メールまたはお電話などで確認の連絡をゲタ大使までお願いいたします。また、自動返信メールが1通の場合には、大使に申し込みメールが届いていない可能性があります。お手数ではございますがその場合にも確認のご連絡をくださいますようお願いいたします。

ブラウザにより,確認画面等が表示されないことがあります。
その場合はお手数ですが,ちょくせつ大使にご連絡ください。

メールアドレスに,携帯電話のメアドをご入力された場合、メール設定でゲタ大使から(PCから)メールが届くようにしておいてください。メアドのご入力はタイプミスの無いようにお願いいたします。また、タイプミスされますと、お客様には自動返信メールが届きません(ご入力いただいたメアド<宛先>に届けられます^^)。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

連絡先:ゲタ大使 (加藤陽子) 
ensokai.nagoya  at  gmail.com
(お手数ですが at を@に替えてご送信ください )

お急ぎの場合には,お電話ください
電話 080 5122 2500 (加藤)です
平日の昼間は出られないことが多いです、ご了承ください(夜に折り返します)

●お申し込みされた方の参加費は,当日いただきます 
参加費は,なるべくおつりの無いようにご準備くださるととても助かります

●いつもたくさんの差し入れをいただきまして、ありがとうございます!
今回の会ではお配りする時間がないため、差し入れのおやつは遠慮させていただく予定ですが
是非!というおやつがあります方は、最初から小分けして各席にお配りくださるようにお願い申し上げます。おやつが多いのは嬉しいです☆

万が一のキャンセルの場合にはお手数ではありますがご連絡をお願いいたします



大使館玄関へゲタでもどる