こんにちは☆一本ゲタ大使です。
昨年の一本ゲタ企画「一本ゲタ大使館コレクション 秘蔵展」につづき、今年も静かな一本ゲタ企画があります。
名古屋を拠点に制作・活動をしているアーチストユニット「D.D.(ディーディー)」の作品がこの秋、北陸に初上陸します。
2012年と2013年に名古屋芸術大学で独立研究者森田真生さんの講演があったときに知り合って以降、何度もトークに足を運んでくださっているD.D.さん。中の人は今村哲さんと染谷亜里可さんのお二人です。
今村さんも染谷さんも、それぞれに精力的に作品を制作しつづけながら(彼らの作品、カッコいい!)、2011年からD.D.というユニット名で「大型の構造体の内部に鑑賞者が入り込める」体験型の美術作品を制作、発表しており、その作品が又とてもいいのです。内側が外側より大きかったり。なにかと逆説的で、信じていることに気が付かずに信じてしまっている前提を疑ってみることを誘われるような、面白くて楽しい仕掛けがあります。
また、作品に添えられた言葉のひとつひとつも気が利いていて、森田真生さんの紡ぐ物語から聞こえてきた言葉の端々が使われていたりなど、森田さん数学ワールドと親和性の高い作品だとも感じています。わたし大使とちがってD.D.は勉強家で、森田さんの著書や論考をよく読み込んでおられます。なんというか、学生のようによく遊びよく学び、問いを持ち続けることをやめないチャレンジングなお二人です。軽やかでほがらかでいつも楽しそう!
今回のD.D.作品、毛利武士郎(1923‐2004)という彫刻家のかつてアトリエだった場所に登場するわけですが、毛利氏が黒部に移住してから取り組んでいた、その「内部に複数の空間をもつ」(と想像される)作品が生み出された場での展示であるということがワクワクします。
D.D.のお二人が、「シーラカンス毛利武士郎記念館」、そしてその周りの環境をいたく気に入り、今回の企画が実現することとなりました。人はどこから来てどこへ行くのか。いつも考えています。なぜか今富山県にある一本ゲタ大使館。今回の企画は多くの方々とのご縁と偶然とご厚意によって実現しました。これからも毛利武士郎記念館というこの気持ちのよい場所が続いていきますように。
会期中、大使もたいてい会場におります。
皆様のお越しをお待ちいたしております!
2025年8月

|