当日のお席ございます 2024.05.20


平日夜開催!
森田真生『センス・オブ・ワンダー』刊行記念トークライブ


2024年5月20日(月) 午後6時から



会場:ピアノバークラブアドリアーナ(名古屋市中区)


こんにちは。ゲタ大使です。

とても楽しみにしていた森田真生さんの『センス・オブ・ワンダー』、3月に発売となり、皆様方のお手にも届いていることかと思います。

私も読みました。森田真生:訳とそのつづき というのがまず興味深く、でもそのとおりとしか言いようがなく、とても素敵な本です!!

森田さんと親しい情報学研究者のドミニク・チェンさん(2019年のあいちトリエンナーレのドミニクさんの作品、拝見しました)が言われていた「読むことは書くこと」だという言葉、そして、「翻訳はもっとも効率の悪い読書」であるというふうに言ったのは村上春樹さんでしたか?さらに、「「翻訳」というのは「深い読書」のことです」と書いている鴻巣友季子さんという翻訳家の方がいらっしゃるそうですが、それぞれのお言葉は(わたしは翻訳をしたことがないけれども)なるほどただしいなぁと感じます。そうなりますと「翻訳したら、時間をかけて丁寧に読んだので、書いてしまった森田さん」が現れたことは当然の帰結なのかもしれません!今までにないスタイルの本が現実に飛び出してきて、驚きとともにワクワクが止まりません。

編集者の吉澤麻衣子さん、装丁の鈴木千佳子さん、挿絵の西村ツチカさんがほんとうに素晴らしいお仕事をされ、森田さんの表現に最高のかたちが与えられ、70年前から古びず届くレイチェル・カーソンの言葉が、あたらしく私たちに語りかけて響き合っているということが感じられ、現代、社会での横のつながりや現在の評価にこだわりがちなわたしたちですが、昔の人や未来の人と共同して生きている実感をもっと持っていいのだと気づかされます。

3月4日の名古屋で森田さんがしていた話の中で、偉大な藻類の話が印象的でした。地球全体の光合成による二酸化炭素の固定は海の中の藻類が半分以上を担っているようです!また現在、ものを作るのに欠かせない鉄も、海の中に溶けていた鉄を藻類が酸化させて海底に沈殿させたたものを、人間がいま掘り出して利用しているのだそうです。藻類とも共同して暮らしているわたしたち、という存在であることを知ると、確かにさまざまな生命や非生命と共同して、助けられて、やっと生きています。大気はだれが作っているのか、飲み水はどうやってここまでやってくるのか、、、かつていた生命、目に見えない物質、太陽のちょうどいい温度、夜が来て朝が来ること、地球の裏側で起こっている何か、海の深い場所のこと、、、多くのものとこの地球を分け合って暮らしています。近代以降、individual という概念があまねく教育され、個で生きているような錯覚、あるいは個で生きていかないといけないという脅迫的でヒステリックな気もちをおぼえがちですが、もっと開いていていい、頼もしい、類まれなこの世界に希望をもちたいと思います。

最近森田さんが岩手県で感じたこと、生命ラジオでたくさんお聞きしました。その一つですが、「その猫が生きている」のと同じくらいふつうに「そこの山が生きている」と感じたそうです。

5月7日に公開されましたこちらのインタビュー記事、ぜひお読みください!!

flier(フライヤー) インタビュー記事
70年後の『センス・オブ・ワンダー』が、問いかけるものとは?


名古屋での森田さんのトーク、今回も月曜夜です。
会場のアドリアーナさんはこの日は営業日ではなく、お食事は出ませんがお酒はご注文いただけます(フリードリンクコーナーあり)。
素敵な夜、ご一緒できましたらうれしいです。


2024年4月27日
(5月8日加筆しました)


当日のお席、ございます 2024.05.20


★リアルイベントとなります。オンラインではご参加いただけませんことをご了承ください

 
 
 森田真生(もりた まさお)

独立研究者。1985年、東京都生まれ。2010年に東京大学理学部数学科を卒業後、独立。2015年10月出版のデビュー作『数学する身体』(新潮社)で第15回小林秀雄賞を受賞。編著に岡潔のエッセイを編纂した『数学する人生』(新潮社)。2018年10月、文章を担当した絵本『アリになった数学者』(福音館書店)、2019年3月、エッセイ集『数学の贈り物』(ミシマ社)。2021年4月に刊行した『計算する生命』(新潮社)で2022年第15回河合隼雄文学賞を受賞。
コロナを経験してから発表した作品に、2021年9月『僕たちはどう生きるか 言葉と思考のエコロジカルな転回』(集英社)。2022年9月『偶然の散歩』(ミシマ社)。2024年3月22日、訳とそのつづきを手がけた『センス・オブ・ワンダー』(筑摩書房)。

コロナが契機となり、「僕たちはどう生きるか」――この問いを、食べること、住うこと、生活することのレベルから、じっくり探究していくための実験と研究の場として、2020年11月、京都に「鹿谷庵(ろくやあん)」を開き、子どもたちやさまざまな生き物たちと共に日々学び、執筆し、またオンライン対談なども精力的におこなっている。

名古屋、岐阜では2010年より、富山県では2018年より一本ゲタ大使館主催の「数学の演奏会」「大人のための数学講座」などのトークライブを開催。

公式ウェブサイト Choreograph Life

当日のお席ございます 2024.05.20

森田真生トークライブ
『センス・オブ・ワンダー』刊行記念

会場 ピアノバー クラブアドリアーナ





【日時とスケジュール】
2024年5月20日(月)
・開場(受付開始) 17:30
・森田さんトーク  18:00-21:00 (途中休憩あり)


【参加費】 
5,000円 (学生2,000円)



【会場】
ピアノバー クラブアドリアーナ 


 


住所:名古屋市中区葵1-27-37
(地下鉄東山線「新栄町」2番出口より徒歩3分くらい)
電話:052-937-8899 
お店のWEBページ 

 
1番出口を出られても (東へ向かいますと左手に) ファミマがあります(ファミマ葵店) 混乱されないようにお気をつけください

ストリートビュー https://x.gd/ZCmEo

【定員】 
30名くらい


【持ち物】
参加費(現金でおねがいします!)
筆記用具、ノート類、お飲み物などはご自由にお持ちください
必要な方は ひざ掛け、座布団 ※お尻がけっこう痛くなります


【その他】
・参加費は当日いただきます(現金でお願いします)
・定員になった場合には当日前に締め切ることがございます
・貴重品や上着などの管理はご自身でお願いいたします
・フリードリンクコーナーあります
(ホットコーヒー、冷たいソフトドリンクお飲みいただけます)
・お食事はご注文いただけません(お酒は一部ご注文いただけます)
・駐車場はお近くのコインパーキングをご利用ください(なるべく事前に目星をつけておいてください)
・初めてこちらの会場に来られる方は、事前にストリートビューなどを見ておいてください
・内容についてのお問い合わせはゲタ大使まで
・ご不明な点は何でもご遠慮なくお問い合わせください

【お申し込みいただいた方へ】
・お申し込みいただきました数日内に大使から連絡事項のメールをお送りしています。いつまでも届かない場合には申し込みが完了していない可能性があります。再度お申し込みいただくか、ちょくせつ大使までお問い合わせをいただけますと助かります。(メールまたは電話080-5122-2500)。ときどき、忙しいなどでメール送信作業が滞ることがあります、その場合には御免なさい!!
・当日体調などのご不安のある方はご参加をお控えいただきますようお願い申し上げます
・お申し込み後のキャンセル承ります(ご連絡ください)
・当日などのギリギリのキャンセルについてもお気兼ねなくご相談ください


【お申し込みフォーム】当日のお席ございます 2024.05.20




ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい

連絡先:ゲタ大使 (加藤陽子) 
メール ensokai.nagoya  at  gmail.com
(お手数ですが at を@に替えてご送信ください )

お急ぎの場合には,お電話ください
電話 080 5122 2500 (加藤)です
※中島(なかしま)と名乗る可能性もありますが、本人です

お急ぎではない場合はお手紙をどうぞ!お待ちいたしております
〒938-0105 富山県下新川郡入善町中沢595 一本ゲタ大使館






いずれも2020年度の写真 ※赤ゲタは画像を貼っています


大使館玄関へゲタでもどる