数学の演奏会のご報告 |
◆2012年3月4 日(日)◆ 会場:ピアノバー Club Adriana |
|
※看板に「独立数学者」とありますが, 「独立研究者」として数学をベースに 研究・活動されています(大使註2012年夏) (前と同じ写真・・・今回撮り忘れました) 実はひと月前の2月4日(土)に 森田さんのルームメイトの文筆家HOUさんをお呼びして 『ファッションと数学』というレクチャー&トークを開催いたしました HOUさんは,不思議な方でした 森田さんいわく「HOUのレクチャーは,意味は無い, どこに向かってるのかもわからない,ただ質感のみある」 そのHOUさんのレクチャーそしてそれを解説する森田さんのお話を聞いていると まるで今までの演奏会の復習というか余韻というか, あるいは間奏なのか前奏みたいなものかもしれない, HOUさんという存在がそのまま質感だけで 森田さんの世界をふくよかにそこに表現していました HOUさんのあり方を言葉で説明する森田さんを,HOUさんが質感で説明してる なるほど。森田さんが演奏会で伝えてきたこと, 伝えたいこと,だいぶわかりました ☆ さて,3月4日(日)もギュウギュウで演奏会いたしました 今回は,初めてのお客様が今まででもっとも多い会となりました 遠方からご参加された方も今までより多く,森田さんの人気を感じます 前日などにもお問い合わせいただきましたが泣く泣く締め切り 55名ほど入場。しかしHOUさんの人気もこれに劣らずでしたから! 森田さんのファンの増え方。 今回のお話の主なテーマ<ネットワーク理論><自然計算>が それを解説できるのかしら? <6次の隔たり>というお話がありましたが, エルデシュ数みたいに,今たとえば日本人を モリタ数で表すと,どうなるのだろうか? エルデシュ数は何のことかというと エルデシュという名前の,論文数の多い数学者がいるのですが, その彼と一緒に論文を書いたことのある人をエルデシュ数1。 エルデシュと一緒に論文を書いたことのある人と 一緒に論文を書いたことのある人をエルデシュ数2。 そうすると,世界中のほとんどの数学者が エルデシュ数5とか6とかで網羅されるとのことです ハリウッドの俳優たちで,ケンワタナベと競演したことのある人ってのは 仮にケンワタナベ数で調べていくと, ほとんど皆が3でしたっけ? 別の俳優でも同じ結果が出たみたいでしたが ネットワークの SMALL WORLD 性 を語っているひとつの例ですね ケビンベーコン ゲームってプログラムがあるそうなので みなさんも遊んでみてください で,森田真生さんのお話を聞いたことのあるひとをモリタ数1 森田さんのお話をきいたことのある人と,会ったことのある人をモリタ数2 なかんじで,モリタ数5とか6で,世界みんなが網の目で繋がるんでしょうか? その日が近いのか,もうそういうかんじなのか, 最初からネットワークってそんなもんなのか 忘れました 12月は椅子ばかりを映画館のように並べ,後ろにお菓子テーブルを設置したのですが, 今回は,なんとか個々のテーブルに差し入れのお菓子を分け, お菓子に手の届く範囲に着席していただきました さて,初参加が今まででもっとも多い名古屋の演奏会が,始まりました あれ?なんだか難しめ?森田さん,マジ? それに,文字ばかりなんですけど! 前日が京都大学で次の日が名古屋大学だから, そのテンションかもしれないです みなさん,ラッキーですね (汗 休憩中にみなさんに書いていただいた <森田真生さんに今訊いてみたいこと> ・自分の子どもを数学好きにしたいのだが? ・名古屋の食べ物では何が好きですか? ・ご自身に起きた,最近の情けない話は? ・専門にされている圏論とは何か? ・オバサンにモテますか? ・森田さんのお父さんとお母さんはどんな方ですか? どんなふうに育てられたと思っていますか? ・チューリングマシーンの「0」「1」は電気の「オン」「オフ」みたいなことですか? ・同じ条件を与えて,良い結果とそうでない結果が進化の上でできるのは何故? ・進化ということについて,コンピュータ上で子どもを生ませる方法について ・子どものころのあだ名は何ですか? ・Cellular Auomaton(セルオートマトン)のマジョリティー問題が 成功したときのルールを具体的に説明してください ・ランダムはどうやって作るのか? ・森田さんが尊敬する生き物は何ですか? など 質問も,やってみると,その会ごとに様々ですね〜 チューリングマシーンの「0」「1」の話から, 電話の自動音声を例にお話してくださった3進法の話に みなさん声を合わせて「へえぇ〜」 森田「今日初の納得感かも・・・☆笑」 さて,後半のほうがトークの内容が親しみ易しい感じがしたのですが, なんというかモリタ指数みたいな濃度は濃くなりつつ透明度を増し, 話のまとまり方とか展開とか,終わり方に思わず唸ってしまう, こういうとこ,まさに音楽のライブ♪ いい演奏を聴いているような巻き込まれ感があります いまんとこ,数学というもので喰ってる人は, 論文を書くことで,数学者という職業をなりたたせているそうです タンスの肥やしじゃないが,宝の持ち腐れになりかけてる, 今まで生みだされた,そして現在も作られつつある, 数々のそんな素晴らしい数学を,論文という紙に収めとかないで, 又それを書いた学者の脳みそに収めとかないで, 森田さんはそれらの“楽譜”を読み,別の曲との関係を読み, 色んなものを編み込み,読めない人に向けてこうやって“演奏”していきます |
寄せられたご感想 -アンケートやメールより- |
●Kさん 20代女性 愛知県 初参加 京都の友人から聞いて参加しました。とてもスピーディーな語り口で、圧倒されながら必死にメモをとっていました(笑)。 お話は本当にとてもおもしろかったです。今まで数学アレルギーだったのですが、目の開かれる思いで,おおーっと感動しながら聞いていました。こんな私でも理解できる(つもり。。。)説明だったので、とても楽しかったです。ありがとうございました。 ●Mさん 20代女性 愛知県 初参加 難しくて分からないところもあったけれど、おもしろい映像などがはさんであったので楽しめました。ブランコの映像17分じっくり見てみたいです。 ●Nさん 30代男性 名古屋市 初参加 スゲェ面白い!!何とは云えないがとにかく面白い。又来たい!大使,次回は森田さんにポインターか何かを渡してあげてね!(めん棒でなく・・・) ●Mさん 20代女性 名古屋市 初参加 カフェでリーフレットを見て参加しました。大変面白くて,面白すぎてびっくりしました。内容を忘れないうちに早く自宅に帰りたくてたまりません。こんなに,今にも誰かにアウトプットしたい!と思えたのは久しぶりー。本日はありがとうございました。 ●Jさん 30代男性 富山県 初参加 素晴らしい時間を過ごさせてもらいました。ものを見るのではなく関係性を見ると、最初のルールには何もないけど動き出すと意味が生じてくること、など興味深かったです。私の世界を見る目が少し動いたと感じております。それをてこに少し小さな変化を育てたいです。ありがとうございました。また演奏会来ます。 ●Sさん 30代男性 岐阜県 初参加 とても心地よい時間でした。今後も注目していきます。 ●Mさん 20代女性 名古屋市 3回目(演奏会は初参加) とてもおもしろいお話ありがとうございました。森田さんのお話はいつも美術を話すときに使う言葉もたくさんでてきて、すごく難しいはずのことも、なるほどなぁ!と思いながら聞かせて頂いています。また参加させていただきたいなと思います。 ●Tさん 30代女性 愛知県 2回目 今日はちょっと難しかったですが、いつものようにすごく面白かったです。自然界など世界全体で計算するという発想、おもしろいと思いました。大使はいつもファッションがステキです。かっこいいですネ。 ●Mさん 40代女性 名古屋市 初参加 友人から「面白い」と聞いていたので,参加しました。理数系とは何光年も離れた頭なので、難しかったですが、数学の見方が変わる話を聞けて大変おもしろかったです。 ●Iさん 20代女性 大阪府 初参加 世界が違う視点から語られるのでとても刺激的で楽しかったです。ありがとうございました。 ●Aさん 50代女性 三重県 2回目(演奏会は初参加) すごくおもしろかった。また今から聞いたことを考えて楽しみます。ありがとうございました。 ●Nさん 20代男性 名古屋市 初参加 頭がパンクしそうですが、とても面白い講演でした。セルオートマトンは実験では「白か黒、多い方に変わる」という命令を人間が与えていましたが、人間や動物にはその命令が誰によって与えられているのかが気になりました。 ●Mさん 30代女性 名古屋市 初参加 人はいろいろ複雑なものがわかってきたけど、あくまでも人がつくったものに限ってであると思っていました。今日の最後の自然知性に興味を持ちました。 ●Yさん 20代男性 名古屋市 初参加 初めて参加させて頂きましたが、理論的な部分と感覚的な部分が混ざった不思議な感覚で、すごくおもしろかったです。もう少し初めにテーマなどをわかりやすくして頂けると理解し易いです。 ●Mさん 30代女性 愛知県 初参加 おもしろかったです。仕事や家庭の他でも役に立つと思いました。話が長いので,Shape Upしてほしい。そこのところを是非!お願いします。 ●Eさん 40代女性 名古屋市 初参加 自然知性のはなし、おもしろかったです。 ●Sさん 40代女性 名古屋市 初参加 家族4人で参加させていただきました。小さな世界のリーダーよりも境界にいる人が世界を変える可能性を持つと。自らの世界に疑問を持ちながら対話していく大切さ。後半の自然知性のお話もおもしろかったです。今後の社会に夢がもてました。今の子供たちは閉じた世界にいがちですが、で,今日のお話がうちの子たちにとってノイズとなるか資源となるか、親には操作できないことで・・・。 ●Hさん 10代男性 名古屋市 初参加 けっこう難しかった。 ●Yさん 60代女性 名古屋市 初参加 主婦の集まりで社会活動をしてきた者にとっては、自分の生活と照らし合わせて話を聞けたので,難しいけど面白い。たとえば,ネットワークや多数決の話。すぐ隣は見えるけど、全体が分かっていない…など。でも「世の中を数学的に見る」ということで、数学を勉強している人にとっては視点が違うかなと思いました(前半の感想です)。哲学・宗教・人間性をすごく感じました。アボリジニには戻れない、本当にそうですね。希望のある話でした(後半の感想です)。 ●Sさん 20代男性 愛知県 初参加 ホームページの録音を聞いてとても面白そうだったので参加しました。今日の内容もとてもおもしろかったです。普段意識していないところに数学の世界が広がっていて、それを垣間見ることができたと思います。森田さんの話を聴くと、自分の想像力が広がる気がするので、次も参加したいと思います。数学で自然を取り戻そうという森田さんの志に胸が熱くなりました。ゲタ大使さんは,森田さんが少し難しい話をしても、面白い質問をして(素で?)和ませてくれるので良かったです。ありがとうございました。 ●Kさん 20代男性 愛知県 3回目 今回も参加させて頂きありがとうございました。3月に大学を卒業し、実家の長野に帰ることになりました。毎回は難しいかもしれませんが、名古屋の演奏会は参加したいです。 ●Yさん 20代女性 名古屋 4回以上 本日もありがとうございました。数学の演奏会、いつか滋賀県(地元)でも実現したらなあ、と思っております。 ●Aさん 20代女性 岐阜県 3回目(数学の演奏会には初参加) 毎回新たな発見に出会えて幸せな時間を過ごすことができました。一番ヒットしたのは粒子計算です。 ●Yさん 40代女性 名古屋市 4回以上 誰か指示をする人がいると「自分がしたくて,しているのではない」と思えるから、自分の行動で相手が死ぬとわかっていても最後まで実行しちゃうという実験(アイヒマン実験)のご紹介がありましたが,これは戦争とかのことかなあ、と思いました。 ●Yさん 30代女性 名古屋市 2回目 人間関係に置き換えて聞いていました。付き合い方にもルールがあるというか,この人と付き合うときにはこういう自分,仕事場ではこういう自分,とか。この人の前では一定の態度をするけど,あの人の前では全開はこういう自分だったのに今回はこういう自分とか。あと,進化ということについて,今までは頭で解こうとしていたものを,そのやり方では行き詰まりを感じて頭で考えるのをやめた途端うまくいった話が印象的でした。アクセスする場所を変えればそれが進化なのかな?新しいやり方をすればいいんだなと思いました。 ●Yさん 40代男性 愛知県 4回以上 新しいエコロジーの思想は感動ものでした。難しかったけど鳥肌が立ちました。 ●Mさん 20代女性 愛知県 2回目(演奏会は初参加) 以前大学で聞かせてもらった話とはまた少し違った種類、というか雰囲気の話が聞けて楽しかったです。身近に感じられる話も楽しいですが、普段全く触れない世界の話も発想の転換につながり、とても良いものだと実感します ●Kさん 30代女性 兵庫県 4回以上 今回,ひさしぶりに森田さんの話を聞いて,あらためて「演奏会」のネーミングに納得&実感しました。音楽のように,森田さんの言葉をどう感じてもどう受け取っても良いんだな。たぶん全く同じ話を1ヶ月後に聴いたら,また違う感じ方や響くところが違うんじゃないかな?終わった後の余韻はまさに演奏会だ!と思いました。 |
この日の大使 この春の大使は,何歳だったのだろうか? 今回ご参加された方には周知のこととなりましたが 森田さんは「年齢」で人をとらえたりすることがないようなんですが^^ (森田さん時計は壮大ですから,いま生きてる人・・・例えば たかだか80年余の年の差なんてほとんど誤差なのだそうです) 大使は数は数えられないくせに,そういう自分の数字には存外弱いのです 2月4日(土)の大使です これ,いつもとようすが違うこと,わかります? この日は,超珍しくモノトーンで(一本のラインだけグレー) たぶん「引き算あるいは割り算」なイメージにしてみました♪たぶん ハハの若いときのセーターなんですが,大使は15年ぶりくらいに着ました (最近,<この年齢には☆>地味な気がして・・・着ていませんでした) いちおう,1本ゲタ大使ですから,1本だけ,ってとこにミソがある けど,じつは決めるまでに何日もぼんやりと悩みました HOUさんの会 『ファッションと数学』 レクチャーは 演奏会リピーターのお客様を中心にお声をかけさせていただいたのですが それでも初めて会うお客様もいるから, いつもと趣向が違う,つまり正装っぽくない大使姿で お初にお目にかかるってのもなんだか・・・ それは大使じゃないみたいなんで,初対面では困ります そういえば,いつも足して足して,混ぜて,大きくして,です それが足し算なのか掛け算なのかよくわかんないですが, 自分をマイナスなのか割り算なのか,ちいさくしてくかんじは,慣れないです わたし小心者なんでした この日の大使 2012年3月4日です 暮れからニキビがやみません 生まれて初めての場所にどんどん発生していきます 名ばかりのゲタ大使,この日はゲタに乗りました けど本番はやはり正装できず,シンボルとして会場玄関に置きました ふぅ〜 やっと脱ぎました 服を重ねすぎてアツかったです 5月もよろしくお願いいたします ☆5月のご案内はこちら☆ |