夏休み☆数学の演奏会のご報告

◆2011年8月14日(日)◆
会場:ピアノバー Club Adriana



これまでの名古屋の数学森田塾は,大使の友人だったり,
友人の友人だったり,大使がウロウロと営業して知り合った方だったりが
お客様として参加してくださることが多かったのですが,
7月の数学ナイトでは,リーフレットを見て参加してくださったという
お客様の割合がとても多く,その中に中学生の息子さんを
連れてきてくださった方が2組もいらっしゃいました

勢いに乗った大使は,その,ひとりのお母様と相談し,
1ヵ月後,「夏休み☆親子でたのしむ数学の演奏会」を企画しました

お寺で「数学夏祭り」「数学問答」というアイディアも出たり消えたりしましたが
時期が時期(お盆)だったのでお寺での実現は次回にまわすことにし,
ご縁のできたピアノバーを借りることにしました

親子連れ,家族連れで6組ご参加くださいました
小中学生・高校生が全部で9人
あとは大人が30人くらい

なんと,ダンサーの<山田うん>さんも当日いきなりご来場!
うんさんは京都から森田氏といっしょにお出ましです
素敵なゲストを迎え,とってもうれしいです

演奏会中にもすこし紹介しましたが
うんさんと森田さんは Dancing as Thinking なる活動,などをしています


前の週にこの店でスカウトした臨時館員たちがきびきびと働いている
そして,うんさんも,すでに受付嬢になっています


ここはバーなのだ


またまた喫茶担当 陶芸家のオノさん



外はまだ昼でした

差し入れいただいたお菓子も配ってそろそろ始めましょうか


森田「みなさんは夢ってみますか?」
森田さんが最近みた夢のお話と明恵上人(みょうえしょうにん)のお話から
演奏会は始まりました


ひぃ〜っ 難しげなタイトル


バビロニアの記数法でしたか


アドリアーナさんのメニューボードと
うんさんが偶然持参していたチョークのおかげで,こんな授業


なので,子どもたちも書く書く


大人でも難しい内容なのですが,
こどもたちは案外平気で,ふつうに授業を受けています

書いてて急にいま思い出したんである。
そういえば,大使が日系の子どもたちの先生だったとき
いいかげんなスペイン語やポルトガル語で話しても
子どもたちは少しも不審がらないどころか
ネイティブだと思われることもしばしばでした
人の話を「聞く」とか「わかる」「通じる」ってそんなもんかも。
子どもたちのほうが,よい聞き手にちがいない


休憩タイム


若いのにお抹茶に饅頭とは,なかなか渋い好みの子どもたちですね


大人気☆渋いおやつ みそ煎餅アイスも届いています  
バーのマスター ヨシハラさんが配ります


「あの時高校2年生の森田さんが今ここにいるとは」
バスケ時代の森田さんを本で読んで知っていたMさん





後半は質問からスタート





「数学の外がわに出してく」「開いたループを作りたい」
小中学生は律儀にノートを取るくせがついているのだった

かっこいいナゾの絵


森田「プラトンがレスラーだったって知っていました?」
リングネームかも知れないとのことです

観衆の喝采を浴びながら堂々とリングに登る輝かしいプラトン
「プーラートン!プーラートン!(日本語式発音)」と,
大使はすでに身をのりだして応援したくなってきている
リングは当時無かったか。まぁ良いです

ここ100年足らずの伝統だと思うのですが,たぶん

<頭がいい=運動能力はザンネンでも仕方ない>
<運動が得意=頭はザンネンでも仕方ない>

というイメージが都市市民にふつうに定着していると思う。
本当は身体が上手に使える人はつまり頭がいいのでした
身体とアタマを,部位に分けることがそもそもヘンなのでした

それにしても,やはり歴史上の偉人の印象は顔で決まりだな 
誰かにその時代性によって書かれ描かれて
選ばれて流布して伝承されてしまった顔 ほんとうの顔は私知らない
で,この人気者,誰?






ブログのほうに,もう少し詳しくこの日の報告&もっと写真を
載せられるとよいのですが。気長に待ってください

本当にみなさんありがとうございました!




寄せられたご感想

-アンケートやメールより-

<今後の企画への希望>
子どもや数学初心者向けのやさしい講座 希望 8
もっと専門的な内容の少人数講座 希望 2

●Mさん 10代女性(中学生) 岐阜県 初参加
分からない事もあったけどそれが分かったって思えた時がとてもうれしかったです。

●Rさん 10代男性(中学生) 岐阜県 2回目
とても面白くて,前回に負けず劣らずのわかりやすさでした。

●Mさん 40代女性 名古屋市 初参加
甲野先生とバスケに惹かれて私が読んだ本が,まさに高2の森田先生だったとは・・・出逢いってすごいですよね。「ゼロの発見」って聞いても何がすごいかわからなかったのですが,やっぱり「知る」っておもしろい!って思いました。3人の子どもたちは部活人生で土日も無いのですが,このタイミングで3人連れてこられたことに感謝です。ゲタ大使さん,スタッフの方,楽しかったです。ありがとうございました。

●Kさん 40代女性 名古屋市 初参加
中・高・大学生の母です。学歴偏重社会の真っ只中に育ち,自分自身が学歴へのこだわりや劣等感をたくさんもっており,時代が変わっているとわかっていながら頭の中が切り替わらないまま子育てにあたってきました。その中で「元々あり余るほどあった子どものエネルギーが,何らかによってそがれてきたのでは」という森田さんの何気ないひとことが一番頭に残りました。

●Nさん 60代女性 岐阜県 初参加
孫が先回参加したので,付き添いで参加しました。孫とは気が合ってとても楽しく,また時々教えられます。これからも宜しくご指導ください。

●Tさん 10代男性(中学生) 名古屋市 初参加
少しむずかしかったけれどゼロについての話がおもしろかったです。昔の数の表し方なども昔のその数字があって,そこからさまざまな変化を経て今の数字になっているということがよくわかり,とても不思議なかんじです。

●Tさん 40代女性 愛知県 初参加
どういう話になるのだろうと思っていました。数学は苦手だったし・・・。ところがとても哲学的で今までの既成概念を打ち砕かれたというか,あーそうだったんだぁという感じ。中2の息子の話を質問させていただいた時,今の日本の教育が子どものもっている意欲や可能性を壊していっていると,本当にそう思えて,次回息子に森田さんのお話を聞かせたいです。

●Tさん 40代男性 名古屋市 初参加
先回参加した妻に誘われて家族で参加しました。これから社会がどう変わっていくか何となくわかりました。ワクを外すところからでしょうか??

●Yさん 40代女性 名古屋市 2回目
今日は前回(数学ナイト)よりむずかしかった!前半。わたし大人です・・・。後半はおもしろいですね。前回のように,数学苦手でも楽しめる映像があるとよかったかな・・・あると,ちょっとホッとします。それでもやっぱりおもしろかったです。ありがとうございました。

●Sさん 10代女性(小学生) 名古屋市 初参加
お話はむずかしかったけど楽しかったです。

●Nさん 10代女性(高校生) 名古屋市 初参加
正直,数学は苦手だったので気が引けたのですが,今回お話を聞いて,もっと数学を知りたいと思いました。

●Hさん 10代女性(小学生) 名古屋市 初参加
むずかしかったけど,メモをいっぱい取ったから,色々とわかってよかったです。

●Tさん 30代男性 滋賀県 初参加
実は受講するまで,ついていけるかな,と思って不安だったのですが,ものすごく面白かったです。学校のカリキュラムとぜっんぜっん関係ないところがとても良かったです。とくに,前半と後半が全然ちがうのが良かったです。説明が熱くて面白い!(あえて言うと,SIAやdetachableの話をもう少し聞きたかったです)ゲタ大使さんが話しかけてくれて,自分はひとり参加だったので,すごーくうれしかったです!あと,あたたかい抹茶サイコーです(クーラーが効いている部屋ではこういうのホントありがたいっす!) 外国人の方が質問されたときに森田先生が説明された部分が,ユークリッドにおける線と点の説明の箇所で,面白く,おおっ!ここからどう展開するのだろうか・・・?と思ったのですが次の話にいってしまったので,今度演奏会に行く機会があったらそこのところを森田先生に聞いてみようかなと思います。・・・中略・・・・ある意味で,演奏会が終わったのに演奏が続いているのかもしれません・・・楽しい演奏会ありがとうございました!!!

●Hさん 20代女性 愛知県 2回目
前回に引き続き,とても楽しい時間を過ごさせていただきました。数学を中心に展開する話はとても新鮮で,私も新しい風を取り込めました。また次の機会も宜しくお願いします。

●Hさん 30代男性 愛知県 初参加
知人と参加しました。体験できないことなので,良かったです。

●Yさん 30代男性 名古屋市 初参加
会場のマスターの誘いで参加したが,難しい。

●Kさん 30代男性 名古屋市 2回目
話の内容は難しく思いましたが,圏論の話は,黒板などを使用した説明だったので前回よりわかりやすかったです。数学への先入観や苦手意識をもっと変えていって欲しいです。






この日の大使

この日の大使の髪は,ヅラのようでした



大使のヅラに対し,
この日の山田うんさんの髪は金髪で,
まるで人毛ではないようです

大使「今日は Bettyちゃんみたいにしてもらおかな」
そんなとき,うんさんが来るというニュース

ヅラ(カツラ)みたいにしてくれたUNI 猿渡さんが,
あこがれのうんさんに会いに懇親会に駆けつけます


うんさん(左)と猿渡さん(右)


この写真を撮った直後から,
大使はついに酔っ払って動けなくなり,
たのもしい館員たちに運ばれて
UNI 経由で大使館に帰着しました

ここんとこ,飲みながら食べながらの森田塾がフツーになり,
そういうときは飲みすぎないのですが,
今回はれっきとした懇親会(完全に飲み会)でしたので,
やはり飲みすぎました

もう飲みすぎません,今生では☆


大使館ご案内へゲタでもどる